僕は僕で、あなたも僕

僕にもあなたにもちゃんと役割も、使命もあるんだよ

逆境を乗り越えるためには?

こんにちわーーー!!!

 

今日は空港からです(笑)

 

いやー外国行きたい(何言ってるんだ)

 

最近、更新が遅れてしまって申し訳ございません、、。ネット環境がないという不運が続いていますので、ネット環境が良いうちにということで、今日は連続して昼と夜にブログを更新させてもらいます。

 

はい。さっき思いつきました。すみません(泣)

 

でわでわ、今日も宜しくお願いします★★

 

f:id:wadariichi:20160303131824j:plain

今日のテーマは「逆境を乗り越えるためには?」です。

 

日々生活をしていて、様々な逆境に遭遇すると思います。

 

「逆境」とは僕の友人である、Google先生に聞くと

 

■逆境

『不運で思うようにならない境遇』 

反義語:順境(じゅんきょう)

『物事が具合よく運んでるような境遇』(Google出典) 

とありました、、、、、。嫌ですね逆境(笑)

 

そもそも僕自身、逆境がとても苦手で、今までいくつも逆境がありましたが、それが苦痛でたまりませんでした。

 

なぜ苦痛でたまらなかったのか?

 

「逆境」=「嫌な思い出」と必ずしも繋がらないこの2つを結びつけてしまっているのです。

 

だって必ずしも「逆境」は『嫌なもの』と考えている人は100人中、100人なわけではありませんよね?「逆境」を『力』に変えちゃう人もいるんです。

 

今回はそんな「逆境」を乗り越え、力に変えてきた日本を代表する芸術家でもあり、著者でもある岡本太郎さんの話です★★

 

芸術は爆発だ」の言葉で有名な岡本太郎。万博の「太陽の塔」を始め、プロ野球の「近鉄バファローズ」の球団エンブレムを作ったことで有名です。

 

芸術家としてだけではなく、著者としても幅広く活動をされていた岡本太郎の特集がたまたま昨日やっていたので書きたいなーと思ったのです(笑)

 

本職?そんなものはありませんよ。もしあるとすれば人間ですかね。(知恵泉 NHK放送)

f:id:wadariichi:20160303131558j:plain

岡本太郎は新聞社で勤めながら漫画を描くの父、作家の母の元で生まれた芸術一家の子でした。

 

そんな岡本太郎ですが、幼い時から人に馴染めず、1年で3回も転校を繰り返してしまうといった過去もあります。しかも成績は最下位もいいところ。

 

絵が好きで幼少よりさかんに描いていたが、中学に入った頃から「何のために描くのか」という疑問に苛まれていました。

 

転機が訪れたのは、大学在学中に父親の仕事の都合でヨーロッパへ行きます。当時のヨーロッパは、ピカソの影響もあり芸術の最盛期です。

 

ヨーロッパで10年ほど修行を積んだのち、岡本太郎は日本へ帰国します。

 

帰国するとすぐに新聞などに

 

「芸術の石器時代は終わった」などあえて、煽るようなメッセージを日本中に発信します。

 

最初こそ、認められず批判はされたものの、岡本太郎は日本のみならず、世界からも注目される芸術家として人々に語り継がれていきます。

 

すごすぎません??岡本太郎、、、。(笑)

 

 

この岡本太郎から学ぶ生き方とは「あえて危険な道を選ぶ」ことだと思うのです。

 

岡本太郎は自分にあえてプレッシャーをかけて、自分はやるしかないという道しか残しませんでした。

 

今、普段生活をしていて自分にプレッシャーなことたくさんありますよね。

 

ちょっとくらい、、、

 

まだ時間はあるし、、、

 

自分にはお金がないから、、、

 

言い訳なんていくらでもできる世の中です。

 

人のせい。お金のせい。時間のせい。自分のせい。

 

挙げ句の果てには、友人のせい。

 

いくらでも逃げれます。避けれます。

 

でもやるのは自分しかいないんです。他の誰でもない、自分しかできないんです。

 

岡本太郎は自分にプレッシャーをかけることで、自分を保とうとしてたのではないでしょうか?

 

自分に厳しく。人には優しいお互いになりたいですね。

 

僕も今日から頑張ります★★

 

あえて危険な道を選んでみましょうじゃありませんか!!(正直怖い)

 

危険な道も、みんなで渡れば怖くない♪

 

今日も1日頑張っていきましょう!ついてるついてる!